ダンサー、俳優、音楽家など、主に『カラダ』をよく使う芸術家、指導者の方へ
芸術家のくすり箱ヘルスケアセミナー2006
パフォーマーなら知っておきたいカラダの基本
日時:2006年3月11日(土)午前11時より
場所:芸能花伝舎(東京都新宿区西新宿6-12-30)(東京メトロ丸の内線西新宿駅より徒歩6分)
主催:芸術家のくすり箱
共催:社団法人日本芸能実演家団体協議会
認定:社団法人企業メセナ協議会
協賛:株式会社アントレプレナーセンター/有限会社オフィスボノボ/コスモ石油株式会社/富士ゼロックス株式会社/ペアシティーズ株式会社/リンク情報システム株式会社/株式会社ルネサンス
<プログラム>
11:00-18:00 健康診断
13:00-16:30 身体のコンディショニング 体験ワークショップ
各クラス45分 定員30名 会場1/会場2
13:00-13:45 ソマティクス/ヴォイストレーニング
13:55-14:40 ヨガ・コンディショニング/ピラーティス
14:50-15:35 ヴォイストレーニング/ソマティクス
15:45-16:30 ピラーティス/ヨガ・コンディショニング
*講師*
ヴォイストレーニング:池内美奈子(ヴォイス・ティーチャー)
ピラーティス:橋本佳子(ボディーワークス主宰/ボディコンディショニング指導家)
ソマティクス:岸田明子(イーストウェストソマティクス東京スタジオ代表)
ヨガ・コンディショニング:杉本亮子(ボディ・コンディショナー/ダンサー)
16:40-17:25(1)&17:30-18:15(2) 講座
(1)ダンサーに起こりやすいケガとその予防法(講師:お茶の水女子大学 水村真由美助教授)
(2)応急処置とテーピング(講師:リアルフィジカルトレーナーズ 西原正成トレーナー)
18:30-20:00 パネルディスカッション 「腰の傷害から復帰するまで―芸術家のくすり箱の役割―」
パネリスト:高橋淳(水と油)、西原正成、水村真由美
司会:福井恵子(芸術家のくすり箱)
20:00-21:00 交流会
<参加費>
(1)ワークショップ: 4,000円
(2)講座+パネルディスカッション:2,000円
(3)健康診断:4,800円
(4)交流会:1,000円((1)-(3)のいずれかにご参加の方は無料です。)
(セット割引、キャッシュバックあり)
<注意事項>
ワークショップ受講の方に:
本セミナーは、治療行為は行いません。医師・治療師・カウンセラー等により運動を禁じられている方、妊娠中の方、及び体調の優れない方の受講はご遠慮下さい。又、治療中の傷病によっては受講をご遠慮いただく場合があります。予めご了承ください。
本セミナーは、資格を付与したり、経歴の一部となるようなものではありません。コンディショニング、トレーニングは、正しく行い3ヶ月以上継続しなければ実際の効果は現れません。ワークショップはあくまでも、その方法論を選ぶためのものとしてご活用ください。
<お申込み>
各クラスとも定員まで先着にて受付いたします。お早めにどうぞ!
受付後、受講料及び振込先をご連絡いたします。
<お問い合わせ>
http://kusuribako.exblog.jp